こんにちは~!MJです!
メイン戦略としてインデックス投資、サテライト戦略として日米高配当株投資をしています。
今回は私の高配当株ポートフォリオをレポートします。
みなさんの資産運用の一助になれば幸いです!
感想はツイッターまで~!
ポートフォリオ運用推移
当月時点の配当利回り
配当率 4.92%(前月比+0.29%)
配当金 14.8万円(前月比+0.4万円)
😉リートETFを売却。SBI、東ソーを損出し。それから積水ハウスとニホンフラッシュが平均購入価格を下回ったため買い増しています。
元本・含み益の推移
😉日銀のYCC見直しに伴い、長期金利(日本国債10年利回り)が0.2から0.4くらいまで上昇。それに伴い、円安恩恵株は下落傾向にあるものの、それを補って余りあるほどに銀行株が大きく上昇しました。結果、元本評価益が15%を超える日がでました。過去最高益です。
ポートフォリオにおける目標・戦略
- 目標
- 将来10%超え成長ポートフォリオ
- 購入条件
- 底値付近で購入する
- 過去の利回りと比較してレアなら購入する
- ターゲット条件1
- 長期保有前提は財務重視
- リスク許容度内でチャレンジも可
- ターゲット条件2
- 累進増配株
- 連続増配株
- 優待株
ポートフォリオ
😳12月は先述の通り、日銀の方針変更によりYCCが見直しとなりました。結果、為替が130円ちょいまで戻って落ち着いたようです。円安恩恵株はこの場合ぐっと下がるのですが、それ以上に安い価格で購入できたということでしょう。含み損になる銘柄はほぼありませんでした。
当月の買付銘柄・振り返り(前月比増減なし除く)
😉12月は本業大忙しで、あまり分析や購入に時間を割けませんでしたが、抑えるべきは抑えられた…のかもしれません。
今月のツイートピックアップ
😊12月は誕生日でした。プライベートなツイートにも関わらずたくさんのいいね、ありがとうございました。フォロワーさんに恵まれています。
誕生日を迎えました🎉
— MJ|高配当株分析官 (@motohake) December 3, 2022
毎年妻が家で腕によりをこめてご馳走を作ってくれます。そして今年は初めて息子から手紙をもらいました。トラックとちょうちょの絵だそうです。妻も付き合ってる時から毎年手紙をくれます。また翌日には舞浜でケーキ巡り。妻には「月が綺麗ですね」と伝えました。幸せ幸せ😊 pic.twitter.com/nx13CPv42I
😊ついに東京海上まとめ、終わりました!元ツイは30,000インプレッション超え。決算分析というよりは、決算資料をどう読み解くか?に注力したまとめです。
1ヶ月弱かかった東京海上の決算資料解説、完結しましたーーー!🤝
— MJ|高配当株分析官 (@motohake) December 21, 2022
全80ツイート、さすがに長かった。
明日から普通の分析官に戻ります。
最後まで読んでくれた人、本当にありがとうございます😊 https://t.co/nNpkLw3sCL
😅そしてまさかの日銀が方針変更。山が動きましたね~。米国株が金利変動であれだけ先読みできない状況にあるのを体験していると、日本株もこの先しばらくは読めないな…と思いましたね。だからこそトランキーロです。
日銀が動くなんてイレギュラー、早々ないので、まだしばらくは市場が先を見極めるために何度も株価は落ちてくるはず。
— MJ|高配当株分析官 (@motohake) December 21, 2022
なのでこんな時こそ… pic.twitter.com/nRIm3uEwC2
😉前述した東ソーの損出しですが、こういった戦略で進めていました。前購入価格を絶対に上回らないラインで余裕をもって進める、です。
本日思ったよりも全面高に。
— MJ|高配当株分析官 (@motohake) December 22, 2022
損出し中の東ソーですが…
・明日も続伸なら購入
・明日下落なら目標価格を待つ
ということで今日は待ち。
①全面高なら利確勢も出る可能性
②前回取得価格1591
③現時点で1566、昨日比+2
④ってことでまだ戻るまでは余裕あり
このへんも鑑みて待ちまーす🤝
😆普段のツイートで大きく反響があったのがこちら、日本特殊陶業の見通しですね。軽くですが。
日本特殊陶業を軽く考察。
— MJ|高配当株分析官 (@motohake) December 23, 2022
・株価2428円
・配当6.84%
円安ブーストなしでも今期増益予想。仮に円高かつ前期並の利益に落ち込んだとする。その場合は配当金は102円。
すると配当率は…
現在株価で4.2%
2266円で4.5%
2040円で5%
悪くないよねぇ🤝 pic.twitter.com/ZuY8ilsi1F
😍高配当株の評価益が15%超えを記録しました~!
㊗️高配当株の評価額15%超え!
— MJ|高配当株分析官 (@motohake) December 27, 2022
といってもほぼ売却しないんですが、それでも嬉しい。さらにもう一つ越えるために仕込みたいところ…。 pic.twitter.com/4cIbWaKR8e
😉オリエンタルランドが優待内容を改善!元々持っている人には嬉しい話ですね。ただし利回りでみるとちょっと厳しいのは変わらずです。
オリエンタルランド、株式5分割を発表。
— MJ|高配当株分析官 (@motohake) December 27, 2022
1株あたり約4000円前後になりますね。
そして優待が長期保有向けに良化。
・通常優待
500株/分割前100株でパスポート1枚。
・長期保有優待🆕
100株/分割前20株×3年保有でパスポート1枚。 pic.twitter.com/uwjsS1EjfS
😉あと反響が大きかったのはコムシスですね。ただしコムシスを始め、通信建設系は軒並み営業利益率が落ち込んでいます。そのために株価が下がっています。このままいけば、利益は10年前位の基準に…。利回りは4%弱といったところなので、注目はするけどまだまだ買えません。
今日注目しているのはコムシス。最近5%超えも当たり前の高配当株の中では4.3%と利回り低めなのだけど、年安記録中。
— MJ|高配当株分析官 (@motohake) December 29, 2022
11月に下方修正出すも、過去は売上・利益ともに右肩上がりだし、配当金も連続増配。自社株買いして総還元性向70%。
しかしずっと下げ止まらなくて入り時の目安材料に欠けますね…😅 pic.twitter.com/HosUNDhKLx
銘柄別コメント
チャートはネオモバの3か月チャートを引用しています。
😊10月11月よりも積水・ニホンフラッシュ・SBIは下げていますね。しっかり買えました。
所感
12月は日銀の方針変更が想定外でした。それにより日本株を取り巻く環境も大きく変わっていくかもしれません。
ただしあまり過度に気にしすぎる必要はないと思っています。長期視点で見れば企業の出す利益を基準に株価は集約していきます。高配当株投資ならなおさらで、配当金は株価のように目まぐるしく変わることはなく、方針の上でも「減配はしない」とはっきり名言している企業もあったり、非常に守備力・安定感の高い投資方法です。
また今までに購入している投資家が自分の他にも多く存在することは忘れずにいましょう。どうしても投資をして大きく損をするタイミングを迎えると、自分だけが損をしている感覚に陥りがちです。しかし実際には多くの人が自分と同じ状態です。
よってさらに下がればさらに買い増す人もいますし、ちゃんと企業利益が上向いており、今までの購入がふさわしい根拠に基づくものであれば、そう恐れることはないと思います。長期視点で見れば戻っていくでしょう。
ただ、これらを自分の中で確実なものにするには、やはりちゃんと資料を読み、分析し、根拠立てることが重要と思います。このブログでは自分自身のためにも、そのあたりを明確にいつでも洗い出せるよう、記事をまとめていきたいと考えています。
MJの購入履歴をリアルタイムで追いたい方、また最新の記事更新告知を入手したい、ほか企画も見たい!という方はぜひツイッターをフォローお願いします😘