SCHD連動の投資信託が発売に。SCHDの魅力に迫る。

目次

SCHD連動の投資信託が発売に

9月の楽天版SCHDに続き、12月にSBI版SCHDの発売が決定。


そもそも〇〇連動の投資信託ってどういうこと?

米国販売中のETFを日本の金融機関が購入・運用してくれる仕組みだ。なのでETFを直接買うほうがトータルコストは安くすむ。なのだがSCHDは日本からは購入できないから話題になっているわけだ。詳しくは後述する。

ひとまず基本的な理解として、投資信託とETFの違いを簡単に説明すると…

比較項目投資信託ETF
上場非上場上場
購入通貨現地通貨(ex.ドル)
売買形式1日1回リアルタイム取引
指値注文できないできる
注文形式金額or口数指定口数指定
最低購入金額100円1口
売買手数料なしが多いありが多い
信託報酬ETFより高い投信より低い
分配金自動再投資できるできない

まぁこんな違いは大したことはない!やってみればわかるレベルだし、悩む必要はない。


SCHDとは?

SCHDとは
  • ティッカーシンボル:SCHD
  • Schwab U.S. Dividend Equity ETF
  • 日本語訳:シュワブ・米国配当株式ETF

アメリカの金融大手「チャールズ・シュワブ」が発行しているETFだ。このチャールズ・シュワブはネット証券事業を中核とした金融サービス企業。シュワブは個人投資家向けサービスに強く、ネット証券分野のリーダー的存在だ。非常に評価が高く各表彰を総ナメ状態なのだ。

表彰いろいろ、すごいな

U.S. News Money Award 2024

  • 最優秀投資プラットフォーム総合
  • 最優秀株式投資プラットフォーム
  • 最優秀オプション取引プラットフォーム
  • 最優秀外国為替取引プラットフォーム

J.D.Power 2024

  • 退職プラン部門1位
  • 銀行サービス部門1位
  • 事故管理型投資部門1-2位

なんでSCHDが話題なの?

  1. 実質的にSCHDに投資可能になった
  2. 安定した配当利回り
  3. 優れた増配率
  4. 優れた株価成長
  5. 優れた構成銘柄要件
  6. 低コスト
  7. NISA成長枠投資で購入できる

①実質的にSCHDに投資可能になった

実はSCHDは日本での届け出がされていない。そのため日本国内の証券会社ではSCHDを購入できなかったのだ。今回、楽天証券・SBI証券でこれに連動した投資信託が発売されることになった。

これらの投資信託を通じて、実質的にSCHDに投資することが可能になったというわけだ。もちろん話題になるくらいだから性能がすごい。じゃあ性能の話をしよう。


②安定した配当利回り

SCHDは安定した高配当利回りを提供している。2014年が初配当だが、4回のうち1回だったため割愛している。2015年の以来の平均配当利回りは3.04%だ。

チャールズ・シュワブの公式データから作成
株価はYahoo!ファイナンスから作成。しかし年末株価がなかったので翌年1日の始値を使っている。

③優れた増配率

もちろん配当利回りだけを見れば平凡に感じてしまうところなのだが、素晴らしいのは増配率だ。平均11.34%、中央10.41%、9年間の平均成長率9.92%と安定した増配を維持していることがわかる。平均増配率が10%を超えていることは投資家にとって大きな魅力。

チャールズ・シュワブの公式データから作成

④優れた株価成長

また株価も長期的に見て安定した成長を示している。平均14.70%、中央12.83%、13年間の年平均成長率12.05%と安定して成長している。S&P500こここ10年の年平均成長率10%強と良い勝負なのだ。

一方でどんな商品もそうだがマイナスになる年はある。SCHDも15年、18年、22年にはマイナス成長を記録している点は留意が必要だ。毎年必ず上がる!と思っているとメンタルがやられるため、こういうマイナスもあらかじめ受け入れておくといい。

Yahoo!ファイナンスのデータをベースに作成
年末株価と言っているが取得できなかったので、翌年1日の始値である

⑤優れた構成銘柄要件

SCHDは「ダウ・ジョーンズUSディビデンド100インデックス」という指数との連動を目指している。目指しているといったのは、指数そのものを買い付けている訳ではなく、指数を構成する銘柄を買い付けることで、指数のパフォーマンスに近づけようとしているからだ。

ただ指数とSCHDでは多少構成要件が異なる。ここではSCHDの構成要件を紹介するぞ。

SCHDの構成銘柄要件
STEP
銘柄選出
  • 連続増配10年以上
  • 時価総額5億ドル以上
  • 日時取引量200万ドル以上
STEP
上位選出
  • 配当利回り上位50%を選出
STEP
ランク設定
  • 総負債に対するFCF比率
  • 自己資本利益率(ROE)
  • 配当利回り
  • 配当成長率(過去5年)
STEP
上位選出
  • ランク上位100銘柄を選出

追加要件

  • 一つの銘柄の構成割合は4%まで
  • 一つのセクターの構成割合は25%まで
  • この評価・入替は4半期ごとに行う

データ引用元

なお作成に当たってはチャールズ・シュワブの公式サイトとYahoo!ファイナンスをあたっている。

SCHDの配当推移
https://www.schwabassetmanagement.com/products/schd
Distributionのところから見れるぞ。

SCHDの株価推移
https://au.finance.yahoo.com/quote/SCHD/history
年末株価はシュワブ公式になかったのでね。

まとめ

つまり、財務優秀な連続増配銘柄を利回り高い順100社で作ったぜ!っていう夢てんこもりポートフォリオなのだ。

特に今まで米国高配当ETF御三家と言われてきたSPYD、HDV、VYMより成績が良いといわれているところも特筆すべきポイントだ。このあたりはまた後日気が向いたら…。

ということで、年10%の株価成長+配当成長ポートフォリオ+財務健全というポートフォリオは十分に魅力的だ。S&P500連動のインデックス投資も良いが、インデックスの場合は配当がなく自身で切り崩す必要がある。こちらは切り崩さずとも配当が出る。

投資戦略の一つに組み込む価値が十分にある投資信託だ。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

周囲の大事な人達とシェアする
目次